ある食事の風景
ある食事の風景
5月29日木曜日のお食事♫
2025-05-29
久しくパスタを作っていないなぁと思い、今日はメインの副菜におかずナポリタンを作ります。少し味を濃い目にしてご飯に合うナポリタンです。懐かしい喫茶店のナポリタンとも言います(笑)炒り卵には豆腐とひじき煮を加えました。ひじき煮に味が付いているので、ほんの少し味を足しただけ。刺身こんにゃくはきゅうりと一緒に酢味噌和えにしました。さっぱりツルっと。そしてポテトサラダ好きと言う情報を頂いたので、その方の為にポテトサラダを作りました。
おかずナポリタンは大好評でした!!ケチャップやマヨネーズ系はろまん亭の皆さん、意外と好きです。そのままでもご飯と一緒でも美味しいナポリタンです。学生の頃を思い出します(笑)ポテサラ好きの利用者さんはとても喜んで下さいました!!出来栄えも納得♪美味しいシンプルなポテトサラダになりました。酢味噌和えもさっぱりツルっとしていて好評です。酢味噌が良い塩梅で作れました。炒り卵もひじき煮と豆腐が入ってボリューミー♪胡麻も加えて風味付け。ご飯のお供にぴったりの一品です。本日も皆さん完食です!!感謝☆
5月28日水曜日のお食事♫
2025-05-28
今日は調理の時間に少しゆとりがあったので、手作りコロッケを作ります。挽肉と新玉ねぎを使いました。コロッケのサイズは利用者さんの食事量に合わせて作っています。五目ひじき煮は常備菜から。毎回炊き直すので味がしみしみです。こんにゃくと大根で田楽炒めを作りました。田楽味噌を作って少し焦がし気味で。香りも美味しい一品です。キャベツは新玉ねぎと一緒にシンプルに炒め物です。量増しで春雨を加えました。豆腐はきゅうりと一緒に酢の物サラダにします。
手作りコロッケは大好評でした!!「このコロッケは美味しい!」と言って下さる利用者さん、作り甲斐がありますね(^-^)五目ひじき煮は定番の和惣菜、いつ出しても喜ばれます。田楽炒めも甘味噌の焦がし風味が食欲をそそります。じっくりと炒め煮にしたので、こんにゃくにも大根にもしっかり味がしみていました。胡麻を仕上げに入れて風味付けをしてあります。春雨入りキャベツと新玉ねぎの炒め物もご飯のおかずにぴったりで。春雨を入れたのでボリューム感も感じます。豆腐ときゅうりの酢の物サラダはさっぱりしていて暑い日にはぴったりの一品。ピータンを入れればピータン豆腐になるのですが~(笑)本日も皆さん完食です!!感謝☆
5月27日火曜日のお食事♫
2025-05-27
今日はメインの副菜にキャベツとピーマンの肉ソース炒めを作ります。オリジナル料理です(笑)ソースをベースにして焦がし気味に炒めます。結構好評な一品なのです(^-^)もやしはきゅうりと一緒に酢の物にしました。シンプルに三杯酢です。むせ込まない三杯酢、飲めます。五目ひじき煮は常備菜として多めに作りました。竹輪を入れて量増しにこんにゃくも入れてあります。昨日のニラ玉は甘酢あんを作って甘酢あんかけにしました。甘酢が一層食欲をそそります。厚揚げと大根の炊き合わせも常備菜から提供です。
肉ソース炒めは今回も好評でした。焦がし気味のソースがいい香り♪少しピリ辛にしてあるのでご飯が進む一品です。五目ひじき煮は安定して好評。味も安定しています。作り慣れました(笑)こんにゃくは生こんにゃくを使ってのこんにゃくなので味がしみやすいです。ニラ玉甘酢あんかけは甘酢が美味しい一品。こちらもご飯が進んでしまします。厚揚げと大根の炊き合わせも味がしっかりしみていて好評でした。煮物は喜ばれますね。本日も皆さん完食です!!感謝☆
5月26日月曜日のお食事♫
2025-05-26
今日はメインの副菜におかず焼きそばを作ります。ソースは勿論オリジナル。ウスターソースをベースに作っています。ニラ玉は多めに作って常備菜にしました。今回はシンプルにそのまま。次回は甘酢あんを作って提供しようと思っています。常備菜の切干大根煮は今回で終了。近々また作っておかなければなりません(笑)大根は厚揚げと一緒に炊きました。今回の厚揚げは通常の厚揚げ。割引に引かれて購入してしまいました(笑)大根ときゅうりのサラダに山芋とワカメを加えてアレンジして提供します。
おかず焼きそばは大好評でした!!ご飯と一緒に食べるように作ってあるので、少し味は濃い目です。お野菜たっぷり、濃い味のおかず焼きそばです。五目切り干し大根煮は安心の馴染みの味。ニラ玉もニラだけではなく小葱も入れてあります。ニラの香りと小葱の香りがマッチしていました。大根と厚揚げの炊き合わせも好評です。少し生姜を入れて爽やかに仕上げました。こちらも多めに作って常備菜♪サラダはさっぱりしています。ワサビを加えて一層爽やか。良いお口直しです。本日も皆さん完食です!!感謝☆
5月24日土曜日のお食事♫
2025-05-24
連日30度超えの日があったと思えば今日は急にひんやりです。汁物に煮込みうどんを作ろうと思います。ニラ玉うどんです。立派なナスを入手したのでメインの副菜に肉味噌炒めを作りました。少しピリ辛、焦げるかどうかの一歩手前までじっくり炒めて出来上がり。味噌の風味が食欲をそそります。じゃがいもと白滝の煮物も作りました。ひんやりする日は温かメニューが喜ばれます。添え物に使うかぼちゃ煮も一品に。大根ときゅうりはサラダにしました。厚揚げはさっぱりと生姜風味で炊きました。
にら玉うどんは仕上げにとろみを付けました。温かさが持続します。冷える今日は大好評でした。ナスとピーマンの肉味噌炒めは軽い焦げの香りが大好評。甘辛い味噌味でご飯が進みます。じゃがいもと白滝の煮物も味がしみていました。かぼちゃの甘辛煮は定番の添え物。時々一品としてカウントしています(笑)厚揚げはふわふわの厚揚げ。煮物にぴったりで柔らかいので皆さんも食べ易いようです。生姜の風味が爽やかな一品になりました。大根ときゅうりのサラダもさっぱりマヨネーズ味。大根は超細切りにしてあるのでシャキッとした食感が美味しい一品です。本日も皆さん完食です!!感謝☆