本文へ移動
1
0
5
2
6
1
ふれあいと和みの家
≪大利根ろまん亭≫


●有限会社ゲン
〒371-0822
群馬県前橋市下新田町329-11
TEL.027-252-7735
FAX.027-252-7782

≪大利根ろまん亭≫
介護支援事業
≪大利根ろまん亭≫

ある食事の風景

過去のお食事はこちらから

~本日のお食事~

5月27日土曜日のお食事♫

2023-05-27
 今日は鶏胸肉を使ってメインの副菜にします。生姜香るかしわ天にしようと思います。下味をしっかり付けて。唐揚げにしようと思ったのですが、天ぷらにした方が喜ばれそうで(^-^)ひじき煮は常備菜を使います。ひじき煮は一番人気のお惣菜。作る時は多めに作って添え物にも使えるので有難いお惣菜♪酢の物には茗荷を加えて爽やかに仕上げました。酸味は抑えて茗荷と生姜を利かせます。
 メニューは以下の通りです。

1おしんこ
2フルーツ盛り合わせ
3生姜と茗荷風味の酢の物
4五目ひじき煮
5イワシの蒲焼 かぼちゃ煮・昆布豆
6生姜香る かしわ天 トマト・ポテサラ
           オムレツ
7ふりかけご飯
8お味噌汁(豆腐・人参・えのき・小松菜・ワカメ)
 胸肉はかしわ天にして大正解!衣がサクッとしていてニンニクと生姜が利いていて皆さんのお口に合っていたようです♪♪下味もしっかりとしみこんでいました。五目ひじき煮は安定の人気です。お野菜を色々入れて今回はさつま揚げを入れました。酢の物もさっぱりしていて茗荷と生姜風味が好評でした。さっぱりとツルっと食べられるように春雨ともやし、きゅうりで仕上げました。本日も皆さん完食です!!感謝☆

5月26日金曜日のお食事♫

2023-05-26
 今日は洋食中心のメニュー構成にします。メインの副菜はナポリタンです。おかずになるように味付けます。ポテトサラダにはツナを使いました。コーンも入れて甘みを出します。少し多めに作って常備菜です。オムレツにはシチューとチーズを入れました。クリーム系とチーズ、仕上げにマヨネーズで完璧です(笑)チキンカツにしようと思ったのですが、時間が足りなくなってしまい、中華風のミートボールにしました。
 メニューは以下の通りです。

1おしんこ
2フルーツ盛り合わせ
3ツナポテサラダ
4チーズ入りシチューオムレツ 
          トマト・かぼちゃ煮
5中華風ミートボール トマト・ひじき煮
6おかずナポリタン
7白米(他の利用者さんはふりかけご飯)
8コーンスープ(今日は洋食なので全員です)
 おかずナポリタンは大好評でした!!久しぶりのパスタです。隠し味にウスターソースを使用して味を整えています。そのままでもご飯に乗せても美味しいナポリタン♪♪意外と人気だったのはチーズ入りシチューオムレツ。組み合わせは相性の良いものばかり。中のシチューがとろっとしていて皆さんのお口に合っていたようです。ツナポテサラダも久しぶりですが美味しく仕上がりました。ミートボールは冷めても美味しい一品。本日も皆さん完食です!!感謝☆

5月25日木曜日のお食事♫

2023-05-25
 今日は常備菜を作りながらの調理です。常備菜は切干大根煮です。今日は切干大根煮を一品にします。メインの副菜は昔ながらのハムカツです。利用者さんとスタッフに好評な揚げ物。薄いハムが懐かしさを感じさせます。酢の物はもずく酢。春雨とキュウリを加えて仕上げました。三杯酢は少し甘め。むせ込まずに飲める三杯酢です。根菜はピリ辛甘辛く金平にしてみました。
 メニューは以下の通りです。

1おしんこ
2フルーツ盛り合わせ
3もずくと春雨の三杯酢
4厚揚げと切干大根の煮付け
5根菜のピリ辛ごま金平
6昔ながらのハムカツ トマト・ポテトサラダ
           卵とじ
7ふりかけご飯
8お味噌汁(小松菜・人参・えのき・しめじ・玉ねぎ・ほうれん草)
 昔ながらのハムカツは利用者さんとスタッフ共好評でした。以前は厚切りのハムカツを使っていたのですが、薄いハムの方が好評です。厚揚げと切干大根煮は出汁を利かせて薄口に仕上げてあります。金平が少し濃いめの味付け、両者でバランスを取ります。もずくと春雨の三杯酢はさっぱりツルっとお口直し。本日も皆さん完食です!!感謝☆

5月24日水曜日のお食事♫

2023-05-24
 今日のメインの副菜は豚肉の竜田揚げ風です。下味を付けた豚ロースに衣を付けて焼きます。軽くサクッとした食感が美味しい一品です。ジャガイモは千切りにしてコーンとキャベツを乗せてグラタン風にしてみました。ジャガイモ・コーン・キャベツにマヨネーズは相性が抜群です。チーズを乗せてパン粉をふって焼き上げました。ひじきは定番の五目煮です。もやしと春雨は茗荷と生姜で風味を付けて三杯酢で提供です。
 メニューは以下の通りです。

1おしんこ
2フルーツとリンゴのコンポート
3もやしと春雨の茗荷と生姜香る酢の物
4ポテマヨコーンのグラタン風
5五目ひじき煮
6豚ロースの龍田焼き トマト・かぼちゃ煮
           柚子巻き大根
7白米(他の利用者さんはふりかけご飯)
8コーンスープ(他の利用者さんはお味噌汁)
 龍田焼きは大好評でした!!冷めても美味しい、お弁当にもぴったりな一品です。ロース肉も柔らかく仕上がりました。衣のサクッと感が好評でした。グラタン風も皆さんのお口に合っていたようです。乳製品も大丈夫な皆さん、作る方としてはとても有難い事です。五目ひじき煮は安定の一番人気のお惣菜♪多めに作って常備菜にします。茗荷と生姜の風味が利いている酢の物もさっぱりシャキっと。よい箸休めです。本日も皆さん完食です!!感謝☆

5月23日火曜日のお食事♫

2023-05-23
 今日は刻み食の写真です。最近咀嚼と飲み込みが不安定な利用者さんがいます。なので食べ易いように刻みと柔らかくてツルっと食べられるメニューにしてみました。メインの副菜は蕪のクリームシチューです。コトコトじっくり煮込んで柔らかくし、更に刻み。仕上げに牛乳を使います。山芋はおかかと海苔でワサビ醤油で和えました。少しボリュームを付ける為に春雨を加えてあります。卵豆腐煮は叩き梅を乗せて。主食は卵雑炊にしてみました。
 メニューは以下の通りです。

1おしんこ
2フルーツ盛り合わせ
3たたき梅のせ卵豆腐
4山芋と春雨のわさび醤油和え
5イワシの蒲焼 昆布豆・佃煮
6蕪のクリームシチュー
7卵雑炊
8お味噌汁(えのき・椎茸・小松菜・人参・ワカメ)
 全体的に柔らかく食べ易いメニュー構成です。歯茎でもつぶれるような柔らかさ。実際食べ易く、今日はいつも以上にスムーズに食べられました。飲み込みはやや不良ですが、それでも普段よりもスムーズ。安心・安全・ストレスフリーで食べられる事は大切な事です。もちろん他の利用者さんにも好評です。少しひんやりする日中、クリームシチューは大好評です。主食の雑炊も温かで♪♪卵や牛乳を使用して少しでも栄養摂取して頂ければと思います(^-^)本日も皆さん完食です!!感謝☆
TOPへ戻る