~2022年9月
~本日のお食事~
8月18日木曜日のお食事♫
2022-08-18
今日のメインの副菜は揚げ春巻きです。この春巻きは外はパリッと中は柔らかいので人気の春巻きです。卵豆腐にはモロヘイヤや山芋、オクラのおかか梅和えを乗せました。卵豆腐を崩すと白和え風にもなりますね。久しぶりに出汁巻き卵を作りました。甘みを少し強めにしてあります。甘い卵焼きは好評です(^-^)冷めても美味しいですね♪♪添え物も色々乗せて沢山の食材を食べて頂きます。
揚げ春巻きは大好評でした!パリッと柔らかは皆さんに定番の人気です。中の具材にもしっかりと味が付いているのでご飯のおかずになります。出汁巻き卵も甘さ加減が丁度良かったようで♪スタッフにも好評でした(笑)卵豆腐の梅おかか和えはさっぱりしたメニュー。初めは卵豆腐をそのまま、途中から崩して食べて頂きました。本日も皆さん完食です!!感謝☆
8月17日水曜日のお食事♫
2022-08-17
今日は吾妻からトウモロコシが届いたので、一品サラダにします。そのままでも十分美味しいのですが、ちょっと手を加えました。ジャーマンポテトを作りながら、仕上げに何か足したくなり、オーロラソースで和える事にしました。メインの副菜は胡麻照り焼き肉団子です。甘辛い照り焼きダレを作り、ゴマを加えて風味付け。デミソースも好評ですが、照り焼きもなかなか好評なのです♪
ジャーマンポテトからオーロラソースを和えたら全く別の料理になりました(笑)これはこれで十分美味しく仕上がり、皆さんからも好評でした。照り焼き肉団子も柔らかく甘辛い照り焼きソースが好評です。胡麻を入れて正解♪♪コーンの卵サラダもコーンがそのままで十分甘く、マヨネーズと相性ばっちり。本日も皆さん完食です!!感謝☆
8月16日火曜日のお食事♫
2022-08-16
今日はネバネバ食材を使って一品を作ります。モロヘイヤ・オクラ・山芋を梅おかかで和えました。暑さ厳しい折、ネバネバ系で元気アップです⤴⤴メインの副菜は懐かしカレーコロッケです。シンプルカレーコロッケ。安定した人気です。ナスはがんもどきと一緒に炊きました。暑いですが、一品くらい煮物などの温かメニューがあるとホッとしますね。お魚はマスの水煮です♪♪
ネバネバ三兄弟はなかなか好評でした。ツルっとしているので食べ易いのもありますが、梅おかかの味がマッチしたようです♪♪炊き合わせもがんもどきが出汁を吸いこんで美味。一口食べるとジュワ~っと出汁が広がります。薄味にしたのも良かったようです。懐かしカレーコロッケは定番の人気メニュー。何度食べても飽きの来ないシンプルさが良いと思います。本日も皆さん完食です!!感謝☆
8月15日月曜日のお食事♫
2022-08-15
今日はお盆期間中ですが、普段通りのメニュー構成にします。何故ならば・・・おはぎはそれ程食べたいと思わない!・・・と言う利用者さんが多かったからです(^-^;時代が変わったのでしょうか。。。メインの副菜はイカフライにします。イカのすり身にイカの細切れが練り込まれ、キャベツなどのお野菜が入っていてなかなか好評なフライです。五目ひじき煮は豆腐を加えて白和えにしました。酢の物は生姜おt茗荷を加えてシンプルにキュウリとキャベツをメインに作りました。
イカフライはイカの味がしっかりとあり、お野菜が良いアクセント。お好み焼きやたこ焼きのような風味があります。サクッとソースがよく合います。白和えも大好評!ひじき煮は一番人気のお惣菜。豆腐が加わりまろやかに変身♪白和えでもひじき煮は人気です。薬味三杯酢も生姜と茗荷が爽やかで美味しく仕上がりました。今日は竹輪を入れてあります。本日も皆さん完食です!!感謝☆
8月13日土曜日のお食事♫
2022-08-13
今日は揚げ物でも一番人気のクリームコロッケを作ります。基本的にコロッケは人気メニューですが、クリーム系が特に人気があります。ナスが沢山あるので残りの切干大根煮に揚げ浸しのナスとしめじ等きのこ類を加えてアレンジしました。キャベツはツナとワサビマヨサラダに。キュウリを加えてボリュームアップ。ツナとマヨネーズは相性抜群ですね。コーンがあれば更に良かったのですが。。。
クリームコロッケは大好評でした。サクッとクリーミーで食べ易いのも人気のポイントです。揚げナスを入れた五目切り干し大根煮も美味しく仕上がりました。油を吸ったナスが美味しかったようです。ツナとキャベツのサラダも間違いない組み合わせ(笑)マヨネーズに少しお酢を加えるのがミソです(^-^)珈琲ゼリーにはクリームが付いていなかったので、クリープをふりかけて提供しました。本日も皆さん完食です!!感謝☆